◎先週5/21の礼拝◎
50年に及ぶ医師としての働きを終えたC.O氏がハワイから来日、ともに礼拝を。礼拝53名(子供7名)。
当日の滝口洋子牧師の礼拝宣教要旨は、以下の通り。
◎「“よくなりたいか”と語りかけられる主」(ヨハネの福音書5章1〜18節)◎
水がかき回される時、池に入ると言われていたベテスダの池の脇で、38年もの間、伏せていた病人がいました。彼の病は、体だけではなく心も病ませ、さらに社会との関わりにまで及んでいました。
主イエスは、それらを全てを知ったうえで、「よくなりたいか」と声をかけられ、「床を取り上げて歩きなさい」と命じられたのです。それはキリストの権威ある癒やしの業であり、愛と憐れみの言葉でもありました。
今日を生きる私たちにも、病も死も罪もあります。しかし、主イエスの愛のまなざしは、信じている人にはもちろん、今は信じていない人にも注がれ、今日も「よくなりたいか」と声をかけてくださっているのです。救いの恵みにあずかり、主とともに歩み、遣わされていきましょう。
◎本日午後は今年第1回目の「聖望美術サロン」です◎
谷岡清講師の案内で、世界屈指のロシア「エルミタージュ美術館」を楽しみましょう。外部の方へのおもてなしも、よろしくお願いします。
◎6月2日(金)の市川家庭集会もお忘れなく!◎
昨年6月もご奉仕くださった藤本満先生(インマヌエル高津キリスト教会牧師)が、今年もご用を。生き生きとした聖書の解き明かしと話術で評判です。
◎来月4回の主日礼拝の上にお祈りを!◎
●6月4日=福澤満雄牧師 ●6月11日=中村克哉hi-b.a.スタッフ ●6月18日=竹下力伝道師 ●早矢仕宗伯牧師
◎来週6/4はペンテコステ(聖霊降臨日)。宣教は福澤満雄牧師◎
3月に続き、今年3回目のご奉仕。マルコの福音書4章35〜41節より「人生の向こう岸」と題して。聖餐式、昼食後に「6月誕生者のお祝い」も。
posted by seibou at 23:59|
週報より (日曜礼拝 10:30〜)
|

|