2018年02月18日

2/11の教会学校のようす

  礼拝では、イエス様の漁の奇跡とペテロの召命の個所(ルカ5:1〜11)をみんなで輪読しました。

  イエス様は、夜通し働いても一匹も魚が取れなかった漁師のペテロたちに舟を出し、網をおろすようにお命じになりました。すると、大漁となりました。これを見たペテロは、主の前に自分の罪を告白し、何もかも捨ててイエス様に従う弟子として「人間をとる漁師」へとなっていったのです。この個所から神様がどんなことを語ってくださったかを、分かち合いました。

  「イエス様のお言葉通りに信じ従った弟子たちのように自分も信じたい。」「神様を信じて行動する大切さを知った。」「生活がかかっている仕事も好きなことも捨てて、神様が成してくださると信じて従った弟子たちの強い信仰に教えられた」などの意見が出されました。

  分級では、バレンタインのお菓子づくりを教わりました。皆さんにプレゼントしました。(子供6名、大人&スタッフ5名)

◆今週の聖句
「人の子は安息日の主です」
(マタイ12:8)
posted by seibou at 23:59| 教会学校 (日曜 9:30〜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。